家電が2つも調子悪いです

日記
流水

 冷蔵庫

今月、冷蔵庫を買い替えたのですが
初期不良 品にはじめて巡り合いました。

何が不良かというと
「冷蔵庫開いてますよ~のセンサー」。

購入して少しずつ鳴る回数が増えていって
1週間もたたずに、気が狂うほど
鳴るので、電源を抜くことに。
(元の冷蔵庫の運転音がうるさくて買い替え
たのに、もっとうるさくなってしまった)

修理なのかと思い電話したら
「買ったばかりなので初期不良かもしれなですね」
とお兄さんが教えてくれて、、

家電量販店のお兄さんもスムーズに動いてくださって。
明日、また新品さんがやってきます。
かんしゃ~(/ω\)

後回しにしなくて良かった。

 洗濯機

先日、建物全体の排水管洗浄があり水回りを整えて
もらいました。
洗濯機は動かさないと掃除してもらえないので
動かすと、、
洗濯機を置いている台が濡れてる。。。
濡れてるからホコリとかくっついてる。

この5年くらいそんなこと無かったのに。
なんかイヤだな~と思いながら
洗浄後に洗濯機を回してみたら、しょわ~~って
床が濡れてる。

もう一回、洗濯してみたらしっかり漏れてる!
自然乾燥とか放置できないレベルでした。

改めてホースを確認したら、しっかり破けてました。
走ってコケた擦り傷のような細かい穴が。
劣化 ですね。

ネット情報だと、「5年くらいでホースは交換」
書いてあったけど、実家でホースの交換をみたこと
ないよ?
みなさん交換してるの・・?

まずは
自分たちで付け替えてみようと準備中。
どうか
うまくいきますように 笑

コメント