エッセイ

カンパーニュ

今、「田舎パン」と呼ばれる「カンパーニュ」を描いています。(インスタのストーリーズで制作過程をアップしています)思い入れのあるパンの種類なんです。映画「しあわせのパン」で知ったのですがカンパーニュは”ラテン語の「companio(カンパニオ...
エッセイ

ピアノの先生であり人生の先輩とお昼ご飯

習い事を辞めてからもお会いできる関係になることができて嬉しいなあと、今日は胸いっぱいでした。先生はパワフルでポジティブもネガティブも力強くていつも「浴びる」ような感じです。先生の興味や好みが刺激的で私の好きなものを広げてくれて「豊か」な気持...
エッセイ

浪漫飛行 する

米米CLUBの「浪漫飛行」を聴くと内圧が高まるこの曲を聴くといつもグワっとこみ上げるものがあります。1990年生まれの私にとっては「小さい頃によく流れていた曲」の認識なのですが、聴くたびになぜか心を持っていかれます。声がいいから?なんかキラ...
Uncategorized

これからはこっそりだけど大きな声で話したいことも書きます✨️

実は周りの人にオススメしたいモノやコトがありますアツい思いを持って購入したモノなどの話をじつはおしゃべりしたい。例えば、靴や美術館などモノや体験も含め幅広いかもしれません。そんなエネルギーを広げる場をここに作ります(^^)
Uncategorized

生は違う

こんにちは、イラストレーターのYuiです^^何でもよくいうことだと思うのですが改めて思ったので今日は「生は違う」ついて書きたいと思います。私、7月はとうもろこしやポップコーンの画像と向かい合っている時間が長くありました。とうもろこしをシルエ...
Uncategorized

学生の私へ〜その絵、描いて捨てないで〜

昔の私に言ってあげたい、10年以上前に描いた、なんてことない絵も今では特別。捨てないで。10年以上前に描いた絵というのは学生の頃か浪人生の頃に描いた「家の窓からの景色」当時は「とにかく絵をかかないと!」と学校や予備校の先生にいわれていたよう...
Uncategorized

レベル関係なく私の知ってることが役立つんだ!

イラストレーターのYuiです。最近、バドミトンを定期的に行えることが分かり頭の中はバドでいっぱいになってきました。動画をみてフットワークやステップを家で踏んでみたり。前回バドを打ちに行きましたら、「サーブ教えて~(*_*)」と私を頼りにして...
Uncategorized

美大浪人生だった頃、全く方向性を掴めなかった

イラストレーターのYuiです。もう10年以上前の話になります。非常にさえなかった予備校生もなんとかなるというお話です。出来ない、わからないだらけ私は1年浪人して美大に入学しました。それまで美術科の高校大手予備校へ入りさらにそのまま浪人。そん...
Uncategorized

力が強めな女の不安

イラストレーターのYuiです。よく言われるのですが、ふとした動作(つかんだり、軽く叩いたり)の力加減が強めです。驚かれます。蛇口を私が締めたあとは「開けられない、、」と言われたり間違えた方に回して、壊しちゃったり、、そう、壊したりするのはホ...
Uncategorized

やめてしまったことも活きてきた

イラストレーターのYuiです。人生無駄なことはないと聞きますが「そうかもな」と思うことが増えてきました。 新卒で入社した企業では、色々強めに叩き込まれてちょっと思い出せないけれど今ではマイルドに薄まって、ほどよく使えるようになった部分も感じ...