こんにちは、イラストレーターのYuiです^^
何でもよくいうことだと思うのですが
改めて思ったので今日は
「生は違う」ついて書きたいと思います。
私、7月はとうもろこしやポップコーンの画像と
向かい合っている時間が長くありました。
とうもろこしをシルエットで表現したいのだけど
描いてみると何か違う。
画像検索して描いてみても何か要素が足りないというか
何か違う。。
スーパーで生の皮つきとうもろこしが陳列されているのをみても
何か違う、、
そこから、とうもろこしではなく
ポップコーンに話が変わったので一旦終了しました。
今回のお仕事が落ち着いてすぐ
なんと、とうもろこしが箱で届きました。
農家さんから直接届いたもので
そのとうもろこしを見て
「これだー!」
とハッとしたのです。
無造作な皮とヒゲ!これがとうもろこし要素だったのです。
(私の思うとうもろこし)
スーパーに売っているとうもろこしでも「違う」と思った時は
「あ~私はやっぱりモチーフを捉える力が足りないのかあ、、」と
凹みました。
が、解決する方法はあったりするものです。
本物を観察することです。
生。
同じ生でも、原型に近い、
本物に近いものと言ったらいいのでしょうか。
スーパーにあるとうもろこしは食べやすいように
皮もヒゲも大分取られているんですね。
見ただけでは気がつくことはできませんでした。
できるだけ”本物”を。。。
美術予備校にいた頃、大体モチーフは本物でした。
ケーキ、花、牛骨、、、
予備校の金額が高い理由は色々あると思うけれど
本物のモチーフがいつも用意されていることも
大きいんだろうと今、思います。
予備校といえば、コンクールや夏期講習の時期ですね。
映画「ブルーピリオド」も始まりますね^^
どうか心も体も元気に過ごせますように。
コメント